脳出血

脳卒中後遺症

抗てんかん薬と一緒に生きる〜当事者の気持ち〜【女性と妊娠と催奇形性】

てんかんの当事者として、抗てんかん薬の服用と妊娠と催奇形性について当事者の率直な意見、もどかしい気持ちを書いています。
脳卒中後遺症

【道具が使えない?】失行症について

作業療法士・当事者の立場から、高次脳機能障害の一つである失行症について分かりやすく説明します。また、当事者として感じたことを書き記しています。
脳卒中後遺症

【失語症は十人十色】〜発症当時と17年目の私〜

失語症は症状が複雑で複合的なものです。リハビリの専門職である作業療法士の資格する失語症の当事者が、エビエンスに基づく失語症の症状説明、当事者だからわかる体験を書き記しています。
社会復帰までの道のり

25歳で脳出血。原因は脳動静脈奇形(AVM)。

作業療法士×脳卒中当事者のさやかのブログ。脳出血発症、同時にAVM発覚の経緯。脳出血発症から気づいた偏見、障害受容の考え方、ベネフィット・ファインディングを書き綴る。