脳卒中当事者×作業療法士のブログ
しょうがい療法士
  • このサイトについて
  • 自己紹介
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

2023-01

日常のこと

【流産体験】妊娠の10〜15%は流産って初めて知ったわ。

流産しました。流産してはじめて、年齢別の自然妊娠率、流産率、手術の種類を知り、自身の妊娠リテラシーの低さを実感。
2023.01.16
日常のこと

検索

タグ

高次脳機能障害 障害者の就労 職業評価 就労継続 就労移行支援 障害者の一人暮らし 居住サポート事業 ベネフィット・ファインディング 障害受容 失語症 AVM 脳出血 見えない障害 価値創造 脳動静脈奇形 作業療法士
障害者の子育てはこれで乗りきる!【障害者総合支援上の居宅介護に含まれる育児支援】
2022.09.302022.10.18
クール×ナチュラル×ウインタータイプの似合うモノ分析【顔タイプ・骨格・パーソナルカラー診断の体験談】
2022.10.132022.10.14
障害者の一人暮らしはこれで安心ですよ!【居住サポート事業とは?】
2021.05.042022.10.14
脳卒中当事者の作業療法士が創る「障害の価値」
2021.01.112021.01.31
【流産体験】妊娠の10〜15%は流産って初めて知ったわ。
2023.01.16

カテゴリー

  • ファッション
  • 日常のこと
  • 社会復帰までの道のり
  • 社会福祉
しょうがい療法士
Copyright © 2020 しょうがい療法士 All Rights Reserved.
    • このサイトについて
    • 自己紹介
    • 記事一覧
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • ホーム
  • トップ